2013年06月03日

えのすい

新江ノ島水族館にもペンギンがいる。ここのペンギンは、動かないのが多い気がする。時間をおいて写真を撮っても同じだったりするからすごい。エサやりの時間で係員さんが出てきてエサを投げたりする時は速いんだけど。狭い室内だからかな。あまり生き生き時していない感じがする。
でもペンギンはみんな可愛い。もともとの見かけがまず可愛い。だから何をやっても可愛いんだろう。魚をガツガツ食べるのはちょっと野生的だけど。カワウソも確かそうだった。食べる時だけワイルド。フンボルトペンギンとか皇帝ペンギンがよくいるよな。南極とかに住んでいるのに、何で日本の屋外でも生きられるのかな。ふしぎだ。シロクマも同じ疑問icon11  


Posted by penginpenpen  at 10:00Comments(0)日記